当社は、SDGsの達成に向けて、
後述の取組を含む社内外に好循環を生み出す取組を推進し、
PDCA(計画ー実行ー評価−改善)サイクルに沿った
継続的な取組およびその改善を、ここに宣言します。
SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。
「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、
経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。
分野 | 具体的取組 | 2030年に向けた指標 | 2022年実績 | 2023年実績 | 関連する ゴール |
---|---|---|---|---|---|
環境 | 【現在行っている取組】 アイドリングストップ車への入替 |
全車両アイドリングストップ車への変更 【目標値】 アイドリングストップ車以外の台数0台 |
アイドリング ストップ車以外の 台数2台 |
アイドリング ストップ車以外の 台数1台 |
12・15 |
【今後新たに行う取組】 | |||||
社会 | 【現在行っている取組】 年5日の時季指定有給休暇100%取得 |
現場職員への女性の応募人数 【目標値】 10名 |
0名 | 0名 | 3・8 |
【今後新たに行う取組】 女性現場職員採用に向けた取組強化 |
|||||
経済 | 【現在行っている取組】 作業に使用する重機を最新機種に入れ替えることで 環境に配慮しつつ効率も重視した業務を行う |
発売1年以内の最新機種の導入割合 【目標値】 50% |
25% | 33% | 9・12 |
【今後新たに行う取組】 |